画像 コブシ モクレン 見分け 方 172791
コブシ(辛夷)とハクモクレンの見分け方 コブシ 白木蓮(ハクモクレン) 見た目が似ているコブシと白木蓮(ハクモクレン)の見分け方で、一番簡単な方法は花びらの枚数です。コブシは6枚であるのに対してハクモクレンは9枚です。 上が ハクモクレン (白木蓮)、下が コブシ です。 これも花屋で教えてもらった見分け方ですが( 前回のお話はこちら ) 花が上を向いて咲いている 花びらが肉厚 花びらの数が多い ⇒ハモクレン科モクレン属のコブシ、タムシバ モクレン科モクレン属ホウノキ(朴の木) モクレン科モクレン属オオヤマレンゲ(大山蓮華) (←拡大画像はクリックします) 見分け方・特徴 樹皮は灰白色でなめらかな落葉低木~小高木で高さ3~5メートル 樹木シリーズ コブシ タムシバ あきた森づくり活動サポートセンター コブシ モクレン 見分け 方